本当に効く?漢方でニキビ治療 |効果・副作用・感想|

本当に効く?漢方でニキビ治療 |効果・副作用・感想|

皮膚科で処方される漢方薬〜効果・感想〜

 

清上防風湯(セイジョウボウフウトウ)

顔の熱や炎症をとり、
皮膚病の病因を発散させる働きがあります。

 

顔の皮膚病、
とくにニキビの治療に適してます。

 

主薬の「防風(ボウフウ)」は、
発散作用をもつ生薬です。

 

その他、「連翹(レンギョウ)」「薄荷(ハッカ)」「荊芥(ケイガイ)」などにも同じの様な作用があり、皮膚から病因を発散することで治します。

 

また、
炎症をおさめるための「黄連(オウレン)」や「黄ごん(オウゴン)」、
溜まった膿の排出を助ける「桔梗(キキョウ)」など、
ニキビに対する生薬がいろいろと配合されており
これらが一緒に働くことで、相乗効果を発揮します。

 

【以下のようなタイプの人に向いています】

  • 赤ら顔
  • 全体的にオイリースキンであり、赤い炎症ニキビが多い
  • 体力は普通であり、冷え性ではなく暑がりである

 

桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

漢方では、
鬱血や血行障害を「お血(おけつ)」という考えで捉え、重要視します。

 

女性の月経トラブルを含め女性特有の症状に、この「お血」を改善する漢方薬がよく使われます。

 

その中で最も使われる漢方薬が
「桂枝茯苓丸加?苡仁」です。

 

子宮内膜症や筋腫、ニキビやシミ、痔、しもやけ、肝臓病、打ち身などにも使用されます。

 

【以下のようなタイプの人に向いています】

  • 生理前にニキビが悪化する
  • 生理通があり、経血に赤黒い血のかたまりがでる
  • ニキビが赤黒く化膿して、なかなか治らない
  • 疲れやすい
  • 冷え性
  • 肩こりが強い

 

当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)

血行をよくして体をあたため、貧血症状を改善します。
また、痛みをやわらげたり、ホルモンバランスを整える効果も期待できます。

 

そのため一般的に女性に用いることが多く
月経不順や更年期障害の治療で最も広くわれている漢方薬です。

 

【以下のようなタイプの人に向いています】

  • 疲れやすい
  • 冷え性
  • 生理不順
  • 肩こりが強い
  • めまい・頭痛
  • 更年期障害
  • 生理前にニキビが悪化する
  • あごや顔周りにニキビができる

 

荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)

体の熱や腫れを鎮め、病因を発散させます。
また、血液循環をよくします。

 

具体的には、蓄膿症や慢性鼻炎、痰がからむ扁桃炎、あるいは、炎症をともなうニキビや湿疹などに適応します。
また、そのような病気になりやすい、いわゆる腺病体質を改善します。

 

【以下のようなタイプの人に向いています】

  • 血行が悪い
  • 皮膚の色が浅黒い
  • 手や足に汗をかきやすい
  • ニキビが化膿・炎症しやすい

 

排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)

皮膚の腫れや発赤をしずめ、治りをよくします。

化膿性の皮膚病のほか、歯肉炎や歯槽膿漏などにも使われます。

 

【以下のようなタイプの人に向いています】

  • 皮膚が化膿しやすい
  • ニキビがすぐに赤く腫れあがる

 

漢方薬を使ってみた感想

漢方は賛否両論あると思います。

 

東洋医学で用いられており、数々の実績があるからこそ今も漢方専門薬局があるのでしょう。

 

実際にインターネットで調べていると、ニキビに限らず「漢方薬で体質を改善しました!」という書き込みを目にすることがあります。

 

私自身の話をすると、
高校生2年〜大学1回生のときに
清上防風湯(セイジョウボウフウトウ)
を飲んでいました。

 

私の場合、高校生の頃から
顔がニキビで覆われていたため、
抗生物質で抑えつつ、
同時に飲み続けることで体質改善を図りました。

 

しかし、一向に治ることなく悪化していくので、大学二回生のころから「荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)」を飲み始めました。

 

ちょうどこの頃は、ピーリングやレーザー治療も受けながら併用していました。
しかしやはり改善されることはなかったです。

 

大学3回生の頃には、
保険範囲内で、
個々人にあった漢方を調合してくれる皮膚科を見つけ、
そこで調合された漢方を飲んでいました。

 

結局3年以上飲み続けましたが、皮脂がドバドバで続ける状態は一向に改善されませんでした。

 

なお、私の嫁は漢方薬は飲んでいません。
しかし、女性のニキビ仲間のお一人が、ホルモン治療の前に「当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)」を3年飲み続けていました。

 

彼女の場合、
大学1回生の頃にフェイスラインに細かい
ニキビがたくさん出来始め、
そのニキビに対しては効いていたようです。  

 

しかし次第に口周りや首すじに
ゴツゴツとしたニキビが出来始め、
それらには全く効果が感じられず、
逆に漢方が原因ではないかと
不安になって止めてしまったようです。

 

総じて私の周りにはニキビが中〜重症レベル
が多いので、漢方経験者も多いですが、
話を聞いている限りでは
残念ながら体質改善出来たものはいませんでした。

 

最後に、漢方に興味を持つあなたへ

漢方を全否定するわけではりません。

 

しかし根本的にニキビを治すには、
ニキビの根本原因である皮脂を抑えることが最重要です

 

抑えるというよりも「皮脂代謝を促す」ことで、
皮脂が皮膚から出なくなります。
皮脂がない場所にニキビは出来ません。

 

口周りやフェイスラインなど、一見皮脂が多く出てるように見えない場所も、結局は皮脂が出ているからニキビが出来るのです。
この皮脂を抑える事が出来ると、ニキビは出来ません。

 

ですので、まずは当サイトで伝えたい皮脂抑制の方法(ビタミンB5の摂取)を要約したまとめページをお読みになることをオススメします。 (面倒な方法でなければ、費用も全然掛からない方法です)

 

実際に多くの方が実践しており、400人以上の方から「本当に皮脂が減りニキビが治った」という報告メールを頂いております。(こちらで紹介)

 

日本のニキビ医療の限界は、ディフェリンゲルです。
そしてダラシン硫黄カンフルローションビタミン剤漢方面ぽう圧出抗生物質といった治療法(薬)は、もう何十年も前から使われているものです。

 

さらに、どれをとってもその場しのぎであり、
根本的に解決出来ません。(再発します)
ダラシンtゲル、ディフェリンゲルが日本では新しいですがこれらの治療薬もその場しのぎでしかありません。

 

これらはすべて「出来ているニキビ」への治療であり「ニキビの予防」にはなりません。
結果的にイタチゴッコとなるのです。

 

また、日本未認可薬であるアキュテイン(重症者向け)は副作用が大きいです。

 

だからこそ私は、
簡単に皮脂を抑えられるこの方法を本気で皆さまに知ってもらいたい

 

重症ニキビを患っていた私だからこそ、
ニキビに悩む気持ちは手に取るようにわかります。

 

このサイトを立ち上げたのも、
それを少しでも多くの方に知ってもらうためです。
根本的継続的なニキビ予防になるので本当におすすめします。
当サイトのまとめページへ

 

【重要】追記:遅延型アレルギーをご存知ですか?
ご存知ない方は、とりあえず以下のページもご覧下さい。
この事に言及しているニキビサイトは他には無いかもしれません。
ニキビと遅延型アレルギー
遅延型アレルギーの症状と乳酸菌


 

このエントリーをはてなブックマークに追加




【当サイトまとめ】あなたへ伝えたい、たった一つのこと
【重要】遅延型アレルギーとニキビ
皆さまからのよくあるご質問
実践された方からの喜びの声
 

皮脂を抑制!パントテン酸!
オススメのパントテン酸はコレ!
パントテン酸が効くのには理由がある!
パントテン酸には副作用はあるの?
パントテン酸の髪への副作用について
乳酸菌でパントテン酸の効果アップ?!

多くの実績あり!オススメ乳酸菌はコレ
 

なぜニキビ治すwebを立ち上げたのか
ニキビが治るきっかけと、ニキビ仲間
日本のニキビ治療を知る
日本のニキビ治療の現状
日本のニキビ治療(保険適用外)
海外のニキビ治療を知る
アキュテイン治療の流れ
アキュテインでの副作用
アキュテイン治療終了、そして今
アキュテイン治療に掛かる費用
 

面皰(めんぽう)圧出【芯出し】
抗生物質
硫黄(イオウ)カンフルローション
ビタミン剤
漢方薬
ディフェリンゲル
ダラシンTゲル(ローション)1%
ニゾラールクリーム(ローション)
 

アキュテイン
ピーリング
オロナイン
テラコートリル軟膏
チョコラBB
ミョウバン水

 

白ニキビ
あごニキビ
背中ニキビ
こめかみニキビ
眉間のニキビ
口周りのニキビ
首ニキビ
耳の中、周辺のニキビ
 

ニキビの薬・市販薬、15年悩んだ私がおすすめをランキングで紹介する
水洗顔でニキビを治す!顔を洗わない(洗顔料は使わない)方が良い
脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)
遅延型アレルギーの症状と、乳酸菌の効果

ニキビは極力潰すな!
ニキビの無くなった現在の私の肌
ニキビ治すwebトップページ

関連ページ

面皰(めんぽう)圧出
ニキビ治療の中でいちばん荒業である「面皰(めんぽう)圧出(圧子,あっし)」別名、コメド(芯)プッシャーについて解説します。時期を誤るとニキビ跡になるなどデメリットもありますが、早急に膨らみを治すときには芯出しが効果があります。その他、圧出する際の効果的な手順を紹介します。
硫黄(イオウ)カンフルローション
ニキビ治療の中で古くからある「硫黄(イオウ)カンフルローション」について解説します。硫黄・カンフルそれぞれの特徴と効果、デメリットや、私たちが使ってみた感想をお話します。
抗生物質の服用
ニキビ治療の中でいちばん使われる「抗生物質」でのニキビ治療について紹介します。ミノマイシンをはじめ何種類か存在しますが、どの薬も抗体が出来やすいのが特徴です。また、副作用もありますので、注意が必要です。
ビタミン剤
ニキビ治療時に抗生物質を出すほどでない場合によく処方されるのが、ビタミン剤です。ここではビタミン剤の中身や、ニキビへの効果などについて述べます。また、皮膚科でもらえるビタミン剤よりも効くサプリを紹介しています。
ディフェリンゲル
ここでは、現在の日本の保険適用ニキビ治療では一番効くとされている「ディフェリンゲル0.1%」における、副作用や効果、実際に使ってみた感想などを説明したいと思います。
ダラシンTゲル(ローション)
ダラシンTゲルやダラシンローションは、日本の皮膚科において現在もニキビ治療の選択肢として扱われています。ダラシンTゲルやローションの効果、副作用や、使ってみた経験から感想を述べております。また、ダラシンtゲルより、効果が期待できるサプリを紹介しておりますので、諦めずにニキビを治しましょう。
ニゾラールクリーム(ローション)
脂漏性皮膚炎に効果があるとされている抗真菌薬ニゾラールクリーム(ローション)について記載しています。脂漏性皮膚炎の治療としても扱われるため、当サイトでも紹介しております。

ホーム RSS購読 サイトマップ
【最重要】これだけでニキビが治った! 皆さまから頂いた喜びの声! 現在の私の肌を公開